2019.01.22 11:50本日は「中華プレート」レクチャーは「骨粗鬆症編」【豆腐といちごのレアチーズケーキ】いちごをたっぷり使ってビタミンc、アントシアニンを豆腐、クリームチーズでカルシウムもたっぷりとりましょう。
2019.01.19 13:37ヘルシー、美味しい、美しいレアチーズケーキ一月も後半に突入しましたね。今月のクッキングティーカップはROYAL ALBERT old country rosesレッドローズイメージのレアチーズケーキを作りました。糖質オフスタイル協会安田代表レシピです。ストロベリーソースをゼラチンで固めてケーキのトップに張り♡ストロベリー...
2019.01.11 12:24一月のお楽しみは「花びら餅」美しい花びら餅 御製『鶴屋八幡』 月一のお楽しみ煎茶初稽古でした😌🌸💕脳もリフレッシュ❗ 甘味、旨味の成分であるテアニンを多く含む上級煎茶大量摂取しました😄 リラックス効果、睡眠改善など嬉しい成分です💕
2019.01.10 08:23大の和菓子好きにには、低糖羊羹が嬉しい!!こんにちは、新年から抹茶スイーツが続いておりましたので、今日は羊羹と抹茶の組み合せ私は和菓子が大好き、妊娠中の悪阻の時も和菓子だけは食べていられた。太っている頃は、洋菓子より和菓子の方がカロリーが低くヘルシーと毎日食べていました。低カロリー=ヘルシーではなかったということです。糖...
2019.01.07 11:512019年クッキング教室は中華プレートでスタート!Keiko Okuda 40分前 · 2019年糖質オフスタイル料理教室スタートしました。☘️中華プレート 一人分のカロリー糖質量 455kcal 28.2g [キャベツと豚肉の回鍋肉仕立て、サムゲタン風スープ、豆腐玄米ごはん]
2019.01.03 06:00Befor2013年1月⇨After2019年1月お正月休みは、家族が集まりますし、スイーツのお土産も多かったりといつにも増して糖質過多な食生活に偏りがちですね。昨年のお正月から糖質オフスタイルのお節料理に切り替えまして、スイーツも糖質量の管理できるものを中心に楽しんでいます。【After】  ...
2019.01.02 09:252019年初アフタヌーンティー~糖質オフスタイル2019年は快晴の元旦で幕を開けました。皆様、あけましておめでとうございます。本年も糖質オフスタイルでどうぞよろしくお願いいたします。本日のゲストは、2019年初アフタヌーンティーでお迎えしました。恒例の義妹ファミリー年始です。昼食後の訪問でしたので『黒豆、抹茶シフォンケーキ、抹...